COMPANY PROFILE

DRIVER EDUCATION

ドライバーの教育

EDUCATION AND TRAINING PLANS

輸送の安全に関する教育及び研修の計画

1. 初任運転者研修会

当社では、新人ドライバーを対象に、トラックの運転に必要な技能と知識を指導・教育する研修を実施しています。

●座学

・会社概要
・トラック運転の心構え
・接遇マナー
・荷扱の基本
・労災防止
・危険予知トレーニング
・運転適性診断の活用方法


●実車を用いた指導

・社内独自の危険箇所確認指導
・車両周囲の死角確認指導
・車両点検指導
・運転技術指導(スラローム、後退手順)
・実車指導


▲危険予知トレーニング

▲車両点検指導

▲車両周囲の死角確認指導

▲運転技術指導

2. 安全運転指導員研修会

当社では、各店所の安全運転指導員に対して、定期的に研修会を実施しています。

●座学

・路上検定基準
・組織行動マネジメント
・ヒューマンエラーについて
・指導方法について
・ロールプレイング


●実車を用いた指導

・路上検定内容詳細
・構内演習
・日常点検
・たこつぼ脱出
・平行移動
・スラローム 他


▲座学の様子

▲たこつぼ脱出

くるめ研修センター(2006年6月開設)

本社の近接地に宿泊施設を完備した専用の研修センターを設置しています。

▲くるめ研修センター外観

・宿泊室(個室)18室(大浴場、洗濯乾燥機完備)
・会議研修室 2室(最大48名・36名)
・運転者適性診断機 3台
※国土交通省より運転者適性診断実施機関として認定されています。



運転者適性診断機

▲運転者適性診断機

完全個室の宿泊施設

▲完全個室の宿泊施設