サービス案内SERVICE INFORMATION
営業拠点案内SALES OFFICE INFORMATION
2025.07.14
「第26回物流環境大賞」において「奨励賞」を受賞
(中央右 久留米運送株式会社 代表取締役社長 池田龍也)
当社は、6月30日に東京プリンスホテルで開催された一般社団法人日本物流団体連合会主催の「第26回物流環境大賞」において、東京九州フェリー株式会社、マリネックス株式会社の3社共同で「奨励賞」を受賞しました。
事業概要
当社の神奈川支店(神奈川県伊勢原市)から飯塚店(福岡県鞍手郡)までのトラック輸送の一部区間(横須賀港~新門司港)を東京九州フェリーを利用し有人トラック(拘束時間の削減、船内休息による乗務員の労働環境の向上)・無人トラック(所有トラックを活用し往復無人航送化)・トレーラー(大量輸送の現実)の3パターンの海上モーダルシフトを行い、当社のリードタイムを維持した中でお客様に対して変わらないサービスを提供し、CO2排出量を72%削減(実施前2,083.4t) 実施後(585.4t)したことが評価されました。
当社では、2021年より宮崎支店(宮崎市)、大分支店(大分市)でRORO船(大分港~清水港)を利用し、さらに2025年から千葉さくら店(千葉県佐倉市)、さいたま店(さいたま市岩槻区)からのトラック輸送の一部区間(横須賀港~新門司港)にフェリーを利用した無人トラック航送を開始しました。今後ともSDGsの取り組み活動の一つである「排気ガス・CO2排出量削減(カーボン・ニュートラルに向けた取り組み)」を目指し、継続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。
※「物流環境大賞」は、一般社団法人日本物流団体連合会が主催する、物流部門における環境保全の推進や環境意識の高揚等を図り、物流の健全な発展に貢献された団体・企業または個人を表彰する制度です。